西新宿五丁目デンタルクリニック 院長 小坂井竜也です!
2025年6月11日〜6月17日まで、アメリカ、ボストンにて第15回PRD(歯周病、補綴学、インプラント)に参加させていただきました!
そこで世界の潮流を知り、また本国にとんでもない先生がおりますので、感嘆するばかりでした!
ここからは独り言です
世界に共通する流れは『パピラ(歯冠乳頭)』『BOPT形成』
。。。なんのこっちゃと思われるでしょうが、間違いなく歯周病治療における
『遊離歯肉移植』は特に臨床においてマストなテクニックになるでしょう・・・
また、今回の学会で強く思ったのは専門医でなく我々のような総合的な医療をしているドクターにこそ、見える景色があると強く感じました。
さて話は戻りまして、
歯周病、補綴、矯正・・・全ての分野のさらなる習得に努力し続けて、患者様により良い医療を提供できるようにします!
その間休診にさせて頂き、患者様には大変ご迷惑をおかけしました。
今後もたびたび休診のお知らせをしなければならない時がありますが、その際は基本的には勉強を続けております!それ以外は子供の行事です(笑)
たまには、このようなコラムを書いていこうと思うので、よろしくお願いします。
追記
次は『VPT(神経保存療法)』の続きを書かないと、これによってどれだけ神経が救われたか・・・